2020年に買ってよかったもの7選[生活用品編]

2020年に買ってよかったもの


前回2020年に買ってよかたもの[ガジェット編]をご紹介しました。




今回は2020年に買ってよかったものを「生活雑貨」の中からご紹介します。

この記事でわかること
  • 2020年に買って実際に使ってみてよかった生活雑貨
  • 商品のおすすめやポイントや感想
  • 生活を良くしてくれた雑貨たち
  • おうちをスッキリさせてくれた雑貨

 

それでは早速ご紹介します。

目次

2020年に買ってよかった生活雑貨

 

1・スマートなゴミ箱 kcud ワイド

 




壁に沿わせておきたかったので、横長のゴミ箱が欲しかったところ見つけたドンピシャの商品。

このタイプのゴミ箱って縦長のものが多いので、なかなかレアな商品です。

kcud ワイドのいいところ
  • 横長なので出っ張りが少なくスッキリ
  • 足で開けられる
  • 中で袋を分別できる
  • 色が可愛い(茶・白・ブルー)

 

この商品を買った一番の決め手は、中で分別できることです。

 

 

3つまで分別できる!



最初から分別して捨てることができるので、ゴミ出しの時に楽です。

 

 

2・デカフェコーヒー




コーヒーがとにかく好きなのですが、最近睡眠の質を高めるためにも午後のカフェインの摂取を控えたいなと思い、デカフェのコーヒーを探していました。

そこで見つけたのがこの「眠れるコーヒー」です。

 

 

デカフェってあっさりしすぎていたり、物足りないことが多かったのですが、こちらはしっかり美味しかった



最近はカフェイン断ちも流行っているし、基本のコーヒーをこっちにしてもいいかなと思い始めています。

カフェイン断ちで頭痛が軽減している人とかいるみたいですね。

 

私は午後にコーヒーを飲みたくなった時にはこちらのデカフェのコーヒーを飲むようにしてから、夜の寝つきが良くなった気がします

 

カフェインは取り方によっては良い効果もあるのですが、取る量と時間帯には気をつけたいので、美味しいデカフェコーヒーはとても助かります。

 

あと夜ご飯の後にも気兼ねなくコーヒーを飲めるのがとてもありがたいです。

 

夜ご飯のあとのカフェインを摂ってしまうと、それこそ目が覚めてしまったりするのですが、どうしてもコーヒーが飲みたい時ってないですか?


カフェインレスのコーヒーなら、そんな時でも気兼ねなく飲むことができるのでとてもありがたいです。

 

3・ブルーライトカットのメガネ

 

 

 

ブルーライトカットメガネって本当に効果あるの?



私もずっとそう思っていました。



しかし、仲の良い友達に「絶対おすすめ」とゴリ押しされたので試しに買ってみたところ、大正解

 

とにかく本当に目が楽!!

 

私は視力が0.1 ないほどとにかく目が悪いので、そもそも目自体もめちゃくちゃ疲れるんですよね。


そこでまず度が入った普段用のメガネにブルーライトカットをつけたんですがパソコン操作やスマホを見るのが本当に楽になりました。

ブルーライトカットって効果あるんだ!と、実際に感じられたので、コンタクトをしていてもできるように度無しのブルーライトメガネも購入。


こちらももう手放せません。

コンタクトをしている時にパソコンをするときなどは絶対にこのブルーライトカットのメガネをかけます。

目の疲れ自体も違いますし、コンタクトも乾燥しづらい気がします。

 

理屈はよくわからないのですが、とにかくつけている時とそうでない時でははっきりと目の疲れ度が違うので、必ず描けるようにしています。

私はどちらもJINSで買いました。


度無しのものはお手ごろのものも多いので、気になる方は試してみても良いかと思います。

あと度無しのものはオシャレなものも多いので、普通に伊達眼鏡としても可愛い

 

 

 

それにPCするときだけメガネするのも可愛いですよね。

 

普段伊達眼鏡かけたいけどちょっと気恥ずかしい方などは、ブルーライトカットにかこつけてオシャレなものをかけるもいいなと思います。

私も伊達眼鏡としても可愛い透明の淵のやつ欲しい・・・笑

 

4・無印良品のアロマストーン

 

 

SNSで結構バズっていたこちらの商品、気になっていたので購入してみたら良かった!

 

アロマストーンのいいところ
  • ディフューザーのように水を使わないのでお手入れが楽
  • 見た目が可愛い
  • お手ごろ価格(消費税込み690円 )



アロマストーンを購入する前は同じく無印良品のアロマディフューザーを使っていたのですが、ディフューザーは水を入れて使うのでお手入れが結構大変だったんですよね。

 

しかも、色々な香りを試しているうちに洗っても変な匂いがするようになり、そこから使わなくなっていました。

 

しかし、こちらのアロマストーンだとディフューザーの時の悩みが全て解決しました。


お手入れも簡単で、布で拭くだけ

 

私はティッシュで軽く拭いていますが、全く問題ありません。

 

また香りも十分に香ります。むしろディフーザーよりも好きな香り方でした。



ディフーザーだと「水」の香りも混ざっているような感じで、しかも周りが湿ってしまうことも懸念点でした。

アロマストーンだとその辺の心配が全くなく、香りもエッセンシャルオイルのそのままの香りなのでとても落ち着きます。

オススメのオイルは同じく無印良品の「おやすみブレンド」です。

 

ベッドサイドのテーブルに置いたアロマストーンに、寝る前に数滴たらすと本当にリラックスして気分が良く、寝つきも良い気がします。

 

 

 

こちら、アマゾンや楽天でも買えそうですが、実際の店舗や公式のサイトで買ったほうが正規の値段で買えるので、オススメです。

公式の通販だと5000円以上で送料無料です。


無印良品公式サイト

 

また無印良品のアイテムは、日用品の通販サイト【LOHACO】by Yahoo!×ASKULでは3300円以上のお買い上げで基本送料無料です。またT ポイントも貯まります

 



ロハコは現在セール中です!

 

 

5・ニトリのお風呂ツール

 



というのも、以前使っていたお風呂イスは10年選手で、もう落とせない汚れも付いており、何より使いにくいものでした。


以前使っていたのはこちら。

 


こちらはイスの全面が覆われているので、イスの内側がカビやすく、お手入れが大変でした。


しかも長年使っていたので、下のゴムの部分はボロボロで、かつゴム部分のカビはいくらお掃除しても取れませんでした・・・

 

一方ニトリのお風呂イスはAg加工な上に、足の部分の形が二つ足なので風通しが良く内側もカビにくくなっています。



しかもこの形だと、お風呂の浴槽のふちに引っ掛けて乾燥させられるんです。

 

このように浮かせておけるので、イスの足の底の部分もカビにくいです。

 

またイスと一緒に買い換えた手おけもひっかけるところが付いているので、これを機にお風呂の収納を全部浮かせることにしました。




このように浮かせるために使ったツールもニトリで購入したものです。



これらのツールはお風呂の壁に磁石でつけるものです。

 

大体のお風呂の壁には鉄板が入っているため、磁石がくっつく壁が多いそうです。

 

購入の前に是非自身のご自宅のお風呂場の壁が磁石がつくかどうか確認してみてくださいね。

磁石タイプだと、吸盤のように劣化して落ちてしまったりしないのでストレスフリーでとても良いです。


ニトリの商品はネットでも購入できますが、11000円以上買わないと送料がかかってしまうので、店舗での購入がお勧めです。

また今回お勧めした商品は、楽天やアマゾンでは見つけることができませんでした・・・残念。


一応ニトリの公式サイトのリンクも貼っておきます。

ニトリ公式サイト








6・浮いてる三角コーナー





浮いてるシリーズです。


今まで、三角コーナーは散々格闘してきました。

 

  • 普通のステンレスの三角コーナー➡︎足や穴部分の掃除やお手入れが大変
  • プラスチックで網目が広めの三角コーナー➡︎掃除の手間は少し楽だがすぐ劣化
  • 自立式ネット➡︎たくさん捨てると生ゴミがすぐに重さで下につくのでシンクも汚れる・あんまり入らない・・・
  • もはや三角コーナーをなくす➡︎スープなどを流す時やちょっとした生ゴミを捨てるのにやっぱり不便




などなど、色々試してみましたが、どれもしっくりと来ませんでした。


そこで出会ったのがこの商品。

迷ったけれど買って本当によかった、大正解。


というのも、こちらの商品のメリットは以下のとおり。

 

浮いてる三角コーナーのメリット
  • 浮いているのでとにかくお掃除が楽(三角コーナーの時に掃除が面倒だった脚がそもそもない)
  • ステンレスでかつ穴が細かいので、汚れで目詰まりしない、掃除が楽
  • ヌメり汚れがほとんどつかない
  • 汚れても軽くこすれば簡単に綺麗になる
  • 浮いているためシンクも汚れない
  • 蓋が付いているので見栄えもよく・臭いもカットできる
  • デザインがそもそもかっこいい


もうメリットしかないじゃんというレベルで、これが一番買ってよかった商品かもしれません。

 

ただ一つだけデメリットがあって、それは穴が少なく目が小さいので水捌けがあまりよくないということ。



とはいえ、そのおかげで目詰まりせずお手入れしやすくなっているので許容範囲かなというところ。


他のメリットが多すぎるので、買い替えの検討などはないです。

まあこのタイプのものがレベルアップして穴が増えてくれたならもう完璧ですが笑


私は送料がかからなかったAmazonの方で買いました。

 

 

日本製なので、品質も文句なしです。

 

7・フロントオープンのスーツケース

 



前に布製のものを使っていたのですが、その布製のものには幾つか不満点がありました

 

  • 車輪が片面の二輪しか付いていないため傾けないとコロコロ出来ないこと
  • 上に重いスーツケースを乗せられた際には中の荷物が潰れる
  • 布製の場合コロコロしている間に荷物が全て下に寄る
  • ロックは付いていない


そこで思い切って硬いタイプのスーツケースに買い換えました。

しかし、そこで譲りたくなかったのが「フロントオープン」。


というのも、布製の特によかったのが「どこでも開けやすく荷物が出し入れしやすいところ」でした。

なので、途中で買ったお土産や飲み物のペットボトルなども簡単に収納できるのがとてもよかった。

ハードタイプのものだと、横にして全部を開かないと中の荷物を出し入れできないですよね。

そこで、片面だけ開くタイプのスーツケースがあることを知り、こちらの商品を購入しました。

 

このフロントオープンのスーツケースのメリット
  • 片面にはしっかり荷物を入れられる
  • フロントオープンにパソコンを収納できる
  • 飲み物を気軽に出し入れできる
  • ハードケースなので荷物が潰されない
  • PET素材なので意外と軽い
  • 全輪付いているので傾けなくてもコロコロできる
  • TASロック付き
  • 機内持ち込みサイズ
  • 荷物が増えた時には拡張できる


めちゃくちゃ悩んで選び抜いたこちらのフロントオープンのスーツケースはとにかく欲しかった機能のてんこ盛り

ただ一つデメリットは、フロントオープンではないキャリーよりは荷物が入らないことです。

フロントオープンの方は、洋服などあまり厚みのある荷物は入れにくいので、基本的にはすぐに取り出す可能性のあるノートパソコンやタブレットなどを入れる感じになります。

なのでたくさん入るのがいいなという方はフロントオープンじゃない方がいいかもしれません。

私は飲み物やノートパソコンなどをやはりフロントオープンに入れたかったので、こちらの方がメリットが大きかったです。

人によると思いますが、荷物も一週間分の旅行くらいなら入ります。

 

 

2020年に買ってよかったもの生活用品編まとめ



いかがでしたか?



ここで紹介したものは全て実際に購入し使ってみてよかったと思ったものです。



少しでもみなさんの参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次