みなさんの「パリ」のイメージはどんなものですか?
パリってどこか洗練されていてオシャレなイメージがありませんか?
それはもちろん美しいパリの街並みに寄るところもあるでしょうが、実はパリに生きる人は生き方自体もとてもシックなのです。
ではシックな生き方とは一体どのようなものでしょうか?
今回はそんなパリ人のシックな生き方を教えてくれる『フランス人は10着しか服を持たない〜パリで学んだ”暮らしの質を高める秘訣”』という本の超要約レビューをしていきます。
- パリ流シックな生き方を知りたい方
- パリ流断捨離の仕方を知りたい方
- 今の生き方や日常生活を見直してみたい方
この本を読むとパリ流のシックな生き方を知ることができます。
また、現在の生き方や日常生活の送り方になんとなく不満を抱えている方も、そんな生活を変えるヒントを見つけられるかもしれません。
この記事を書いた人

学びポイントまとめ
この本はアメリカ人の著者のジェニファーさんが、パリにホームステイした際に学んだパリ流の生き方をその感動と共にまとめたものです。
この本で学べるパリ流シックな生き方のコツをまとめてみます。
- 丁寧な食事
- 日常的な運動
- 質の良い厳選された服
- 自分のスタイルの確立
- 良いものを普段使い
- 家を散らかさない
- 余計な話をせずミステリアスに
- 教養を身につける
- 情熱を持って生きる
1・丁寧な食事
ホームステイ先のパリのマダムは、食べながら歩きません。
またテレビを見ながら適当にスナック菓子を食べたりもしません。
間食をせず、お腹を空かせた状態できちんとした食事をとります。
そうすると食事本来の美味しさを感じられるとのこと。
食事中は食事に集中し、しっかりと味わって食べること。

確かにお腹が空いている時はとてもご飯が美味しく感じるよね!


2・日常的な運動
面倒がらず日常的に運動をすること。
パリの人は運動のためにジムに行く人は少ないのだとか。
その代わりに、よく市場まで買い物に行ったり、お散歩をしたり、日々の日常の中に運動を取り入れるとのこと。
「怠け者はシックじゃない」
本文 p.55
確かにソファでダラダラとテレビを見て過ごすだけの日常は、とてもシックとは言えないですよね。
3・質の良い厳選された服
ごちゃごちゃのクローゼット、安いという理由で買った服は果たしてシックでしょうか?
ときめかない服や、質の悪い服は思い切って手放して、毎日お気に入りの素敵な服を着よう。


4・自分のスタイルの確立
自分のお気に入りの服だけを残すには、自分のスタイルを確立してしまうと楽チン。
そうすれば流行に惑わされず、自分に似合うものだけを厳選することができるからです。
5・良いものを普段使い
良いものだからもったいなくて使わない。
その方がもったいなくないですか?
良いものだからこそ毎日使いましょう。
それこそ日常をちょっと良くするコツです。
6・家を散らかさない
「シックな暮らし」を想像してみてください。
その生活はきっと「散らかった部屋」では営まれてないはず。
日常的に部屋が散らからないコツが本文で紹介されています。


7・余計な話をせずミステリアスに
噂好きは果たしてシックでしょうか?
聞いてもいないのにプライベートの話をペラペラ話すのはシックではありません。
沈黙は金
本文 p. 164
確かに何もかも話してしまう人よりも、あまり話さない人の方がミステリアスで逆に「知りたい」と思わされることもありますよね。
8・教養を身につける
日常を豊かにするためのコツは「学び」。
パリでアートや音楽・素敵な食文化が嗜まれる理由がそこにはあります。
だらだらと過ごしていると人生はあっという間です。
いろいろなことにチャレンジして人生を彩りましょう。


9・情熱を持って生きる
人生を豊かにシックにするには、人生を織り成す日常に情熱を持つこと。
人生は日々の日常の積み重ね。
その日常を丁寧にシックに生きることで、人生自体が丁寧にシックなものになります。
超要約
日々の生き方を見直して、毎日を丁寧にシックに生きよう!
人生を織り成す日常の生き方を丁寧にシックに生きるコツがこの本ではたくさん紹介されています。
つい無意識に過ぎ去ってしまう毎日を見直し、人生をより豊かにするヒントがたくさん詰まっています。
生き方を見直したい人は是非ご一読ください。
まとめレビュー
日々の日常は気にとめることがなければ気づくと過ぎていってしまいます。
1日1日を丁寧に生きること、日々のルーティンワークにすら喜びを見出すことで、その人生自体にも喜びがあふれることをこの本は教えてくれます。
気づいたら過ぎ去っていた日常を送るよりも、毎日喜びを感じる日常を送るコツをこの本で学びました。
日常には面倒なこともたくさんあります。
洗濯物や洗い物などの家事もそうです。
しかしこの本で紹介されているように、身の回りを厳選したお気に入りの物にし、ささやかなことにも喜びを見出すコツを知っているだけでも、日々の心の持ちようがかなり変わります。
人生の過ごし方を少し変えてみたいなという方にオススメの本です。
章ごとにまとめも付いていて本文も非常に読みやすいです。
気になった方は是非読んでみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント