-
マッサージはダイエットに効果があるのか?マッサージで部分痩せのメカニズム
ダイエットをする上で、マッサージも取り入れている方は実際に多いですよね。 とはいえ、マッサージはダイエットに本当に効果があるの?という疑問が浮かびます。 結論を先に言ってしまえば、マッサージだけでは痩せません! しかし、効果が... -
ダイエットでも夜に食べるのがオススメな完全無欠なでんぷん質の炭水化物ーそのメリットとオススメの食材
炭水化物はダイエットの敵!と思われることが多いですよね。 実際、私もダイエットを始めたばかりの時は、とにかく炭水化物を控えるようにしていました。 しかし、ダイエットの基本といえばやはりバランスの良い食事です。 何かを極端に減らすこと... -
インビザラインをしているとお得?リテーナーを使ってホームホワイトニングのやり方と実際にやってみた感想
インビザラインで歯並びを綺麗にしているし、せっかくならホワイトニングもしたい! せっかく歯並びも綺麗になったし、より素敵な歯にするにはホワイトニングもしたいですよね。歯が白くなるだけでも、笑顔がとても綺麗に見えます! でも、ホワイトニング... -
ホエイプロテインでお腹が痛くなる人でも飲めるWPIのホエイプロテイン!WPCとの違い・メリット・デメリットの紹介
日本人は欧米人に比べて乳糖の耐性がないと言われており、牛乳から作られるホエイプロテインの場合お腹が痛くなる人もいます。 実際私もその一人でした。信じたくなくて何度かトライしましたが、やっぱり毎回お腹が痛くなってしまい... -
サラダチキンは低温調理が一番美味しい!ー低温調理もできるヨーグルトメーカーでの作り方とポイント
みなさん今日もダイエットのお供サラダチキン食べていますか? 「サラダチキン」はタンパク質が豊富で、さらに低糖質低脂質。 なのでダイエットに最適ですよね。 最近はコンビニやスーパーでも手軽にサラダチキンを手に入れることができるよ... -
マウスピース矯正(インビザライン)をする人に超音波洗浄機がおすすめな理由ーその他のおすすめのツールも紹介
インビザラインで歯列矯正をすることにしたけれど何か必要なものってある? インビザラインやマウスピース矯正をすることを決めた方、またはこれからしようと悩んでいる方は、矯正が始まるに当たって色々不安もあるかと思います。 周りに実際にやっている... -
インビザライン経過写真ビフォーアフターと、ここまでやってみて感じた一番のメリット・デメリット
こんにちは! インビザラインを始めて二年ほど経ちまして、先日やっと「最後のアライナー」に突入しました。 長かったけど頑張ってよかったよ〜 これからインビザラインをしようとしている人は、インビザラインでどのくらい歯が動くのか気になりますよね。... -
ワイヤー歯列矯正のメリット・デメリットーマウスピース矯正と比較
歯列矯正をしたいけれど、最近マウスピース矯正とかもあるし、どっちがいいのかわからないよ。 確かに最近はマウスピースによる矯正もよく見かけるようになりました。 これまでの矯正と比べるとどっちがいいの? 一般的な歯列矯正といえば「ワイヤー矯正」... -
マウスピース歯列矯正ーインビザラインを実際にやってみて感じたメリット・デメリットー
最近マウスピースの歯列矯正をよく目にするけど、それってどんなものなの? 確かに、最近は以前よりもマウスピースによる歯列矯正が浸透してきましたよね。 かくいう私も実際にマウスピースによる歯列矯正であるインビザラインで矯正をしました... -
セルフで前髪縮毛矯正のやり方とメリット・デメリット(注意点など)
やっと梅雨明けですね! とはいえ今度は汗の季節! どんなに朝頑張ってストレートアイロンをしても、汗をかくとまたくせ毛に戻ってしまう・・・。 汗や湿気にも負けずストレートを保つには、ハードスプレーでガチガチに固めるよりも、やはり「縮毛...