-
FP3級を受験した「理由」と勉強し始めてからの「変化」
以前、知識ゼロから完全独学で2ヶ月でFP3級に合格した勉強法を紹介しました。 その際の記事は以下を参照してください。 今回はそもそもFP3級を受けようと思った理由と、実際にFPの勉強を始めてからの変化についてご紹介します。 この記事でわかるこ... -
知識ゼロから完全独学でFP3級に合格した勉強法・テキスト・電卓紹介
FP3級を受けようと思っているけれど、独学で合格できるのかな? 結論から言いますと、FP3級は独学で合格できます。 私は実際に何の知識もない状態から、市販のテキストのみを使用し2ヶ月で合格することができました。 さらに元々の知識が多少なりと... -
運動の効果はカロリー消費だけじゃない!運動の持つダイエットへの効果
確かに、ダイエットで減量をする際に食事は本当に重要です。 というのも、たとえば歩く速度にもよりますがウォーキングを一時間した時のカロリー消費は大体200kcal前後。 しかし、200kcalをとるのはとても簡単です。 それぞれの商品によっても変わ... -
[断捨離]使っていないミラーレス一眼をカメラ買取アローズで買い取ってもらった感想ーその際のメリット・デメリットと買取額アップのコツ
買ったはいいものの、結局スマホ写真を撮ることが多くて使ってない一眼レフがもったいないな・・・ 最近はスマホのカメラ性能もほとんど「一眼並み」。 一眼レフを持ち歩くよりも、結局いつも必ず持ち歩いているスマホで写真を撮ることの方... -
ウォーキングや筋トレにオススメの骨伝導のヘッドホンAftershokz AEROPEX感想レビュー
イヤホンで音楽を聴いてしまうと、車の音や自転車の音などがほとんど聞こえなくなってしまうため、外をウォーキングする場合には危険な場合もあります。 それに、最近のイヤホンは性能が良く、ノイズキャキャンセリング機能などによって完全... -
マッサージはダイエットに効果があるのか?マッサージで部分痩せのメカニズム
ダイエットをする上で、マッサージも取り入れている方は実際に多いですよね。 とはいえ、マッサージはダイエットに本当に効果があるの?という疑問が浮かびます。 結論を先に言ってしまえば、マッサージだけでは痩せません! しかし、効果が... -
ダイエットでも夜に食べるのがオススメな完全無欠なでんぷん質の炭水化物ーそのメリットとオススメの食材
炭水化物はダイエットの敵!と思われることが多いですよね。 実際、私もダイエットを始めたばかりの時は、とにかく炭水化物を控えるようにしていました。 しかし、ダイエットの基本といえばやはりバランスの良い食事です。 何かを極端に減らすこと... -
インビザラインをしているとお得?リテーナーを使ってホームホワイトニングのやり方と実際にやってみた感想
インビザラインで歯並びを綺麗にしているし、せっかくならホワイトニングもしたい! せっかく歯並びも綺麗になったし、より素敵な歯にするにはホワイトニングもしたいですよね。歯が白くなるだけでも、笑顔がとても綺麗に見えます! でも、ホワイトニング... -
ホエイプロテインでお腹が痛くなる人でも飲めるWPIのホエイプロテイン!WPCとの違い・メリット・デメリットの紹介
日本人は欧米人に比べて乳糖の耐性がないと言われており、牛乳から作られるホエイプロテインの場合お腹が痛くなる人もいます。 実際私もその一人でした。信じたくなくて何度かトライしましたが、やっぱり毎回お腹が痛くなってしまい... -
完全無欠ダイエットの概要と完全無欠コーヒーの作り方ー『最強の食事』レビュー
完全無欠ダイエット?完全無欠コーヒーはなんか聞いたことがあるけれど、どんなものなの? ダイエットに興味がある人は、「完全無欠ダイエット」や「完全無欠コーヒー」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。 今回はこの「完全無欠...