最近はVODもいろいろな種類があってどれがいいか悩みますよね。
VODのおすすめはその人が普段何をよく観るか、または観たいかによって変わってくるので、総合的なVODのオススメ記事を読んでも結局はどれがおすすめなのかわからなかったりしませんか?
そこでこの記事では筆者が実際に加入したことのある全てのVODの中から、それぞれの好みに合わせたおすすめのVODをご紹介します。
- 恋愛ドラマ・恋愛映画好きにオススメのVOD
- 韓国ドラマ好きにオススメのVOD
- K-pop好きにオススメのVOD
- アニメ好きにオススメのVOD
- 総合オススメVODランキング
- 番外編・中国ドラマ・タイドラマ好きにオススメ
みなさんが見たいジャンルがあれば是非参考にしてみてくださいね。
恋愛ドラマ・恋愛映画好きにオススメのVOD
Netflix
恋愛ドラマ・恋愛映画好きにオススメのVODの一つ目はNetflixです。
- 比較的新しい話題の恋愛ドラマ・恋愛映画が豊富
- Netflixオリジナルのラブコメ映画が面白い
- テラスハウスなどを始め海外の恋愛ドキュメンタリーも観れる
Netflixの一番のオススメはNetflixオリジナルの映画が面白いということ。
個人的にはNetflixオリジナルのラブコメ映画がとてもオススメです。
新しいものも多く、サクサクと気軽に見れます。
また恋愛ドキュメンタリーも充実しています。
日本でも大人気だった「テラスハウス」や、海外モノだと「ザ・ジレンマ」なども気になるところです。
U-NEXT
二つ目はU-NEXTです。
- とにかく作品数が多い
- 邦画や洋画のみならず韓国や中国など様々な恋愛ドラマ・恋愛映画がたくさん
- 最新の人気作もポイント利用で視聴可能
とにかく作品数がダントツなので、見たいものが見つかります。
U-NEXTになかったら諦めるレベル
他のVODでは見られないような古い作品もU-NEXTだと見つけられたりします。
また最新の作品もポイント利用で見ることもできるのもいいです。
ポイントは毎月の月額料から勝手に還元されてたまるので、わざわざポイントを購入しなくても最新作を観ることができます。


韓国ドラマ好きにオススメのVOD
Netflix
韓国ドラマ好きにオススメのVODの一つ目はNetflixです。
- Netflixオリジナルの韓国ドラマがたくさん・しかも面白い(「愛の不時着」や「梨泰院クラス」など)
- 最近のドラマの見放題が早い
去年話題になった「愛の不時着」や「梨泰院クラス」はNetflixでしか見れません。
その他にもNetflixオリジナルでたくさん面白い韓国ドラマがあります。
U-NEXT
韓国ドラマ好きにオススメのVODの二つ目はU-NEXTです。
- U-NEXT独占配信のドラマがとにかく多い
- 作品数が多い
- 懐かしの作品も配信アリ
- 最新作もポイントで視聴可能
VODの中でトップの作品数を誇るU-NEXT
韓国ドラマもU-NEXTのみで視聴可能な独占配信の作品が多くあります。
超人気作「太陽の末裔」や「星から来たあなた」、韓国版の「SUIT」などは現在のところU-NEXTの独占です。
また懐かしの王道人気作などの配信もあり、とにかく見尽くすことができないほどの作品数。
結構韓国ドラマは見てきた人でも必ず見たい作品が見つかるはずです。

K-pop好きにオススメのVOD
ABEMAプレミアム
K-pop好きにオススメしたいVODはABEMAのプレミアムコースです。
- K-popアイドルオーディションが全編視聴可能
- K-popアイドルのバライティ番組が視聴可能
- K-popライブ独占配信が視聴可能
- SBSなどの韓国の人気歌謡が視聴可能
K-popアイドルのオーディションが全編みれるのはABEMAのプレミアムだけ!
YouTubeでは編集されていたり、日本語訳がなかったりと最初から最後まで見ることはなかなかできませんがABEMAなら最初から最後まで観ることができます。
今だと日本人メンバーのニキくんがいる最近デビューしたENHYPHENのオーディションの時の番組「I-LAND」が観ることができます!
またBTSのライブ配信やその弟分であるTOMORROW X TOGETHERのバラエティ番組なども見ることができます。
人気グループのバラエティはABEMA独占のものも多いので、好きなグループの独占放送などがないか是非チェックしてみてください。

U-NEXT
二つ目がU-NEXTです。
- K-popアイドルのバラエティ番組が多数(独占のものもアリ)
- 音楽番組も視聴可能
- U-NEXT独占の歌謡祭などが多数視聴可能
- オーディション番組もあり
U-NEXTも独占配信のものも多くここでしか見られないK-popのバラエティや音楽番組もたくさん。
2020年の百想芸術大会やソウルミュージックアワードなどはU-NEXT独占です。
また、今だとseventeenのオーディション番組も見放題になっています。

Hulu
K-pop好きにオススメのVODの3つ目はHuluです。
これはもうNIZI projectのために入りました!
オーディション編も全編見ることができます。
Huluでしか見られない虹っ子たちを見たい方にはオススメです。


アニメ好きにオススメのVOD
U-NEXT
アニメ好きにオススメのVODの一つ目はU-NEXTです。
このオススメ理由は一つ、とにかく作品数がダントツなこと。
ここで見つけられなかったら、他のVODでも基本的には見つけられないと思っていい。
私自身もアニメ好きなのですが、古い作品も見たかったりします。
他のVODでは配信されていないようなコアな作品も観れるのでダントツでオススメです。
もちろん最新のアニメも見れます。


Netflix
二つ目はNetflixです。
話題のアニメは大体見れます。
あとNetflixはOPとEDをスキップする機能がとても便利です。
このスキップ機能を使えば、アニメの一話も20分かからずにサクサク観れるので、一気見したい方にはオススメです。
総合オススメVODランキング
1位 U-NEXT
1位はU-NEXTです!
その理由は圧倒的な作品数!
他のVODサービスに比べると月額料は少しお高めですが、その分ポイントで還元されるので他のVODではみれないような最新作も月額利用料内で見ることができます。
とにかく何かに入ってみたいけれど迷っているという方はU-NEXTに入っておけば安心ですね。
ジャンル別のオススメにも必ず入っていましたが、とにかく全方位に強いのでオススメです。


2位 Netflix
2位はNetflixです。
それぞれのオススメジャンルでも名前を挙げましたが、Netflixは最新作や話題作は大体網羅できます。
またオリジナル作品が非常に魅力的。
Netflixでしか見ることのできない作品があるので、他のVODに入っていたとしても加入してしまう魅力があります。
3位 Amazon primeビデオ
3位はAmazonプライム・ビデオです。
それぞれのジャンルオススメには出でこなかったこのAmazonプライム・ビデオ、なぜオススメかというと、単純に月額料が一番安いからです。
その他のVODに比べると秀でた特徴はないものの、月額料が安いのでVODを試しに入ってみたいという方にはオススメです。
またプライム会員になると、Amazonのお急ぎ便が無料になったりAmazon musicやprime readingやpeimeセールも利用できるので、とにかくお得です。
VOD自体はあまり見ないにしても、Amazonでよく買い物する人はそうした機能だけでも元は取れると思います。
ちなみに筆者はこの総合オススメの3つには現在も継続加入中です。
どれもそれぞれ良さがあるので、全部入っていても損は感じていません。
まとめと番外編〜タイドラマ・中国ドラマ
いかがでしたでしょうか。
みなさんの好きなジャンルに合わせて参考にしていただければ幸いです。
ちなみに最近SNSではタイドラマ(BL?)が人気ですが、こちらU-NEXTでは配信されているようです!
またU-NEXTは中国ドラマもたくさんあり、最新の中国ドラマもポイントで見ることができるので母が喜んで見ていました!
Netflixにも中国ドラマは結構ありますね。
タイドラマは私も気になっているのでそのうち見て見たいと思います。
というわけで、最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント